相続人調査や協議書作成・銀行口座や有価証券のお手続き、自動車や不動産の名義変更、遺族年金のお手続きなど。
様々な手続きから、残されたペットの新しい住まいのお世話まで…遺産相続手続きのことなら全てお任せください。

遺産相続手続きに関わることなら「いつでも・どんなことでも」全国対応

あさがお遺産相続代行センター

06-6585-9973

営業時間

24時間対応(年中無休)

お気軽にお問合せください

相続税の改正について

相続税、どこが変わったの?

「相続税が増税されたらしいよ」このこと自体は、ご存じの方は多いでしょう。しかしながら、「どこが」「どんなふうに」変わったのか?自分に影響はあるのか?

イマイチ、ピンと来ないかたが大半ではないでしょうか?

ここでは、大まかに変更点をご紹介しておきます。

改正1 基礎控除

遺産に係る基礎控除額が大幅に引き下げられました。

改正前

5000万円+(1000万円×法定相続人の人数)

改正後

3000万円+(600万円×法定相続人の人数)

改正2 税率構造

各相続人の相続分が二億円を超える分について、税率が変わりました。

改正前

各法定相続人の取得金額税率

1000万円以下

10%
1000万円超 ~ 3000万円以下15%
3000万円超 ~ 5000万円以下20%
5000万円超 ~ 1億円以下30%
1億円超 ~ 3億円以下40%
3億円超 ~  50%

 

改正後

各法定相続人の取得金額税率

1000万円以下

10%
1000万円超 ~ 3000万円以下15%
3000万円超 ~ 5000万円以下20%
5000万円超 ~ 1億円以下30%
1億円超 ~ 2億円以下40%
2億円超 ~ 3億円以下  

45%

3億円超 ~ 6億円以下

50%

6億円超 ~55%

※変更されたのは、赤字の部分です。

改正3 未成年者の税額控除

未成年者の控除額が引き上げになっています。

改正前

20歳までの1年に付き6万円

例 … 相続人の中に15歳の未成年者が1名いる場合

20歳までには、あと5年なので、「6万円×5」で30万円が相続税から控除

改正後

20歳までの1年に付き10万円

上記の例ですと、「10万円×5」で50万円が相続税から控除になります。

改正4 障害者の税額控除

障害者の控除額が引き上げになっています。

改正前

85歳までの1年に付き6万円

特別障害者の場合は1年に付き12万円

※計算方法は未成年者のときと同じです。

改正後

85歳までの1年に付き10万円

特別障害者の場合は1年に付き20万円

特別障害者とは? … 障害者手帳1級・2級の方

改正5 小規模宅地等の特例その1

居住用宅地等の限度面積が拡大されています。この限度内の宅地の相続について。80%の減額になります。これまで、小規模宅地に該当せず、満額の相続税を支払わなければならなかった土地についても対象になるものが大幅に増えます。

改正前

限度面積240㎡

改正後

限度面積330㎡

改正5 小規模宅地等の特例その2

居住用と事業用の宅地を両方選択する場合の合計限度面積が拡大されています。

 

居住用宅地の場合の限度面積240㎡
事業用宅地の場合の限度面積

400㎡

改正前

居住用240㎡
事業用400㎡

併せる場合は合計400㎡まで

改正後

居住用330㎡
事業用400㎡

併せる場合の限度面積は730㎡

税額の計算は本当に難しいものです。

とりあえずザックリと改正ポイントを簡潔にまとめてみました。が、まだまだ分かりにくいですよね。もう、見てるだけで頭が痛くなってくるかもしれません。

税が掛かるのか掛からないのか、取りあえずそれだけでも聞いてみよう、そんな軽い感じで結構です。是非一度ご相談ください。

お問合せはこちら

お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。

「あさがおのホームページを見た」とおっしゃって頂ければスムーズです。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

06-6585-9973

年中無休・全国対応・夜間の面談予約も可能

お問合せはこちら

お気軽にご相談ください

06-6585-9973

土日祝日も対応しています

当センターに依頼頂いたお客様に、以降の様々なアフターサービスを提供するため、入会無料の「あさがおの会」が発足致しました。

総合窓口はコチラ

西山法務綜合事務所

06-6585-9973

本部所在地

〒550-0013
大阪府大阪市西区新町1-8-1
行成ビル5階

免責事項等

当サイトの情報は、可能な限り最新の情報となるよう留意しておりますが、法改正や法解釈の相違などにより齟齬が生じる場合もございます。
予めご了承の上、利用者自身の責任のもとでご利用ください。
万が一、当サイト内容の独自利用により生じた損害につきましては、当センターでは一切の責任を負いかねます。
 
 
また、当センターの許可なく当サイトの内容の全部又は一部の転載・転用することは一切禁じます。